こんにちは、なおじです。
昨夜遅く、妻が「あなた、久保ちゃん泣いてるわよ!」と声をかけてきました。
見ると、乃木坂46のオールナイトニッポン(ANN)で2代目パーソナリティーを務めた久保史緒里さんが涙の卒業を迎えていたんですね。妻は「3年以上も毎週よく頑張ったわねぇ」としみじみ。(なおじも同感です)
3年9ヶ月にわたるパーソナリティー活動の終了により、彼女の学歴や経歴に改めて注目が集まっています。
本記事では、元教師の視点から久保史緒里さんの学歴・乃木坂46での活動歴・アイドルと学業の両立について徹底解説します。

この記事でわかること
- 久保史緒里さんの出身高校と通信制を選んだ理由
- 大学進学の有無と乃木坂46活動との両立の選択
- 2015年の3期生加入から2025年ANN卒業までの活動歴
- 元教師から見たアイドルと学業の両立の難しさ
- ANNパーソナリティー3年9ヶ月が示す継続力の意味
久保史緒里の学歴まとめ|小学校から高校まで

久保史緒里さんは1998年7月14日生まれの現在27歳で、宮城県出身のアイドルです。
公開されている情報によると、小学校・中学校は地元宮城県内の学校に通っていたと推測されますが、具体的な学校名は公表されていません。
高校は**目黒日本大学高校(通信制課程)**に進学したことが確認されています。
目黒日本大学高校は東京都目黒区にある私立高校で、全日制・通信制の両方を設置しており、芸能活動と学業の両立を目指す生徒が多く在籍することで知られています。
久保さんが通信制を選択したのは、2015年11月の乃木坂46加入と時期が重なるため、アイドル活動との両立を考慮した選択だったわけですよね。
元教師の視点から見ると、通信制高校は自分のペースで学習を進められます。
芸能活動と学業の両立に適した選択肢だったと思います。
久保さんは高校時代から乃木坂46の活動に専念しながらも、きちんと卒業資格を取得しており、その計画性と実行力は評価に値します。
👉関連記事:齊藤京子の学歴完全ガイド|高校・大学から結婚観まで徹底解説
大学進学の有無と乃木坂46活動との両立
久保史緒里さんの大学進学については、公式発表はなく、進学していない可能性が高いとされています。
高校卒業後は乃木坂46の活動に本格的に専念する道を選んだと推測されます。
2015年11月に乃木坂46の3期生として加入した久保さんは、加入当時17歳の高校生でした。
その後、グループ内での活動が順調に進み、2018年の「ジコチューで行こう!」で初選抜入り、2021年には「ごめんねFingers crossed」でセンターを務めるなど、着実にキャリアを築いていきました。
元教師として35年間教育現場を見てきたなおじの視点では、アイドル活動と大学進学の両立は想像以上に困難です。
齊藤京子さんのように大学に進学しながらアイドル活動を続けるケースもありますが、久保さんはアイドルとしてのキャリアに集中するという明確な選択をしたんでしょうね。
この決断力こそが、その後のセンター抜擢やANNパーソナリティー就任につながったんでしょうね。
👉関連記事:松尾美佑卒業理由と引退の真相!乃木坂46を去る決断
乃木坂46加入から現在までの活動歴
久保史緒里さんの乃木坂46での活動は、2015年11月の3期生加入から始まりました。加入後の主な活動歴は以下の通りです。
- 2015年11月:乃木坂46の3期生オーディションに合格
- 2018年:「ジコチューで行こう!」で初選抜入り
- 2021年:「ごめんねFingers crossed」でセンター抜擢
- 2022年2月:乃木坂46のオールナイトニッポン(ANN)2代目パーソナリティーに就任
- 2025年11月26日:ANN卒業
【表題】久保史緒里の学歴・活動歴タイムライン
| 時期 | 年齢 | 出来事 |
|---|---|---|
| 1998年7月14日 | 0歳 | 宮城県で誕生 |
| 2011年~2014年 | 中学生 | 宮城県内の中学校に在籍(推定) |
| 2015年11月 | 17歳 | 乃木坂46の3期生オーディション合格 |
| 2015年~2018年 | 高校生 | 目黒日本大学高校(通信制)に在籍 |
| 2018年 | 19歳 | 「ジコチューで行こう!」で初選抜入り |
| 2021年 | 22歳 | 「ごめんねFingers crossed」でセンター抜擢 |
| 2022年2月 | 23歳 | 乃木坂46のオールナイトニッポン2代目パーソナリティー就任 |
| 2025年11月26日 | 27歳 | ANN卒業(3年9ヶ月のパーソナリティー活動終了) |
特に注目すべきは、ANNパーソナリティーとしての3年9ヶ月ではないでしょうか。初代パーソナリティーの新内眞衣さんから引き継いだ久保さんは、毎週深夜にファンとの対話を続け、「久保ってる」という流行語まで生み出しました。
元教師の視点から見ると、週1回のレギュラー番組を3年以上継続する継続力と責任感は、学校教育で培われる「やり抜く力」の体現と言えるでしょう。
2025年12月4日からは井上和さんが3代目パーソナリティーとして番組を引き継ぎます。
井上和さんが久保さんの志を受け継ぎ、どんな新しい風を吹かせてくれるのか、今から楽しみです!
👉関連記事:秋元真夏の実家は、金持ちの4人家族:中・高・大と私立へ進学
よくある質問(Q&A)
Q1:久保史緒里さんは大学に進学していますか?
A:公式発表はありませんが、進学していない可能性が高いとされています。高校卒業後は乃木坂46の活動に専念する道を選んだと推測されます。齊藤京子さんのように大学進学とアイドル活動を両立したメンバーもいますが、久保さんはアイドル活動に集中する選択をしたようです。
Q2:久保史緒里さんの出身高校はどこですか?
A:目黒日本大学高校(通信制課程)です。2015年11月の乃木坂46加入と時期が重なるため、芸能活動と学業の両立を考慮して通信制を選択したと考えられます。通信制高校は自分のペースで学習できるため、多忙なアイドル活動との両立に適した選択肢です。
Q3:久保史緒里さんのANNパーソナリティー期間はどのくらいですか?
A:2022年2月から2025年11月26日まで、約3年9ヶ月です。初代パーソナリティーの新内眞衣さんから引き継ぎ、毎週深夜にファンとの対話を続けました。11月26日深夜の最終回では開始27分で涙腺崩壊し、ファンと共に感動的な卒業の瞬間を迎えました。
筆者プロフィール
なおじ|元社会科教師(35年経験)・元バスケットボール部顧問。
教育者の視点から芸能・ドラマ・政治・歴史・スポーツを穏やかに解説。
アイドルの学歴や成長過程に関心があります。