こんにちは、なおじです。
「もし、15年間ずっと他人の人生を生きることになったら?」
そんな想像を絶する問いを投げかける映画が、2025年11月14日に公開されます。
タイトルは『君の顔では泣けない』。
主演は芳根京子さんと髙橋海人さんです。
ただの入れ替わり物語じゃない。
高校1年生から30歳まで、まるごと15年間。
進学も、就職も、結婚も、出産も——人生の大事な場面すべてを、入れ替わったまま迎えるんです。
想像してみてください。自分じゃない誰かとして、自分の人生を生きる。それが15年続いたら。
この記事では、髙橋海人さんと芳根京子さんの初共演作『君の顔では泣けない』について、あらすじから見どころ、東京国際映画祭での反響まで詳しくお伝えします。
この記事でわかること
- 映画『君の顔では泣けない』の公開日・キャスト情報
- 15年間入れ替わる斬新なストーリーのあらすじ
- 髙橋海人×芳根京子の演技の見どころ
- 原作小説の評価と映画化の背景
- 東京国際映画祭レッドカーペットでの最新情報
映画『君の顔では泣けない』はいつ公開?キャストは誰?

公開日は2025年11月14日
全国ロードショーは2025年11月14日(金)です。ちょうどこれから約2週間後ですね。
主演は芳根京子と髙橋海人の初共演
注目すべきは、二人にとって初めての共演だということ。
芳根京子さんが演じるのは、30歳の水村まなみ(本来の中身は坂平陸)。一方、髙橋海人さんが演じるのは30歳の坂平陸(本来の中身は水村まなみ)。つまり、外見と中身が逆転しているわけです。
高校時代の15歳の二人は、映画初出演となる西川愛莉さん(陸役)と武市尚士さん(まなみ役)が演じています。フレッシュな二人の演技にも期待が高まりますね。
そのほか、脇を固めるのは大塚寧々さん、赤堀雅秋さん、山中崇さんといった実力派俳優陣。安心して観られるキャスティングです。
上映時間は123分
2時間ちょっと。じっくり物語に浸るには最適な長さでしょう。
あらすじ|プールに落ちて始まった15年間の入れ替わり

高校1年の夏、運命が変わった
事の始まりは、高校1年生の夏でした。
坂平陸と水村まなみは、友人の悪ふざけで一緒にプールに落ちてしまいます。それ自体はよくある青春の一コマ。でも、翌朝目覚めた時——二人の心と体が入れ替わっていたんです。
「すぐ戻るはず」
そう思った二人は、家族にも秘密にすることを決めました。ところが、まなみは器用に”陸”を演じられたものの、不器用な陸は”まなみ”としてうまく振る舞えない。友人関係もギクシャクし始めます。
女性として生きる陸、男性として生きるまなみ
「まなみとなった陸」は、初めて女性の体で生きる難しさに直面します。
性差を意識する場面は数え切れません。まなみの家族との距離感もわからない。話したこともなかった友人たちとの関係も、どう築けばいいのか手探りです。
しかも、深刻な問題が起きました。「まなみとなった陸」がセクハラを受けたんです。それを知った「陸となったまなみ」は激怒。顧問の教師に殴りかかってしまう——。
この事件が、二人の関係を大きく変えていきます。
15年間、人生の転機をすべて経験する
元に戻れるかどうかわからない。
それでも、人生は進んでいきます。
高校卒業。上京。大学生活。就職。そして、結婚。「まなみとなった陸」は、印刷会社の同僚・涼と職場結婚。やがて妊娠し、出産まで経験することになります。
親との別れも、入れ替わったまま迎えました。
想像してみてください。自分の親なのに、相手の顔で向き合わなければならない悲しみを。自分の子どもを産むのに、それが自分の体じゃない不思議を。
15年という歳月は、ただ長いだけじゃない。人生のあらゆる「初めて」が詰まった、濃密な時間なんです。
30歳の夏、訪れる希望
入れ替わったまま30歳の夏を迎えたある日。
まなみが陸に、ある言葉を告げます。
「元に戻る方法がわかったかも」
果たして二人は、元の体に戻ることができるのでしょうか。
戻れたとして——15年間積み重ねてきたものは、どうなるのでしょうか。


 
	 
